香港大学経済及商業策略研究所が香港経済の見通しに関するリポートを10月10日公開、第3および第4四半期の各指標の予測値を発表した。11日付香港各紙によると、今年第3四半期の実質域内総生産(GDP)の伸び率を3.2%、第4
もっと読むタグ: 【香港―経済】
香港の株式市況=10月12日【香港―経済】
12日の香港市場は値上がり。主要50銘柄で構成されるハンセン指数が前日比69.46ポイント(0.25%)高の28459.03ポイント、本土企業株で構成されるH株指数が88.93ポイント(0.78%)高の11500.34ポ
もっと読む新規採用に積極的な企業、下半期は83%【香港―経済】
香港人力資源管理学会の調査で、昨今の人手不足から企業の採用姿勢が穏やかながら積極的になってきたことがわかった。10月11日付香港各紙によると、調査は7~8月に80社・機関を対象に行われたもので、下半期の人材募集を「引き続
もっと読む「日本秋祭in香港」開幕式にどーもくん【香港―経済】
中環の交易広場3階「Rotunda」で10月10日、「日本秋祭in香港―魅力再発見―」開幕式が開催された。2回目を迎える同イベントは香港特区設立 20 周年記念イベントとしても認定され、約2カ月にわたり日本の文化団体、学
もっと読む香港の株式市況=10月11日【香港―経済】
11日の香港市場は値下がり。主要50銘柄で構成されるハンセン指数が前日比101.26ポイント(0.36%)安の28389.57ポイント、本土企業株で構成されるH株指数が7.35ポイント(0.06%)安の11411.41ポ
もっと読む国慶節・中秋節連休、本土客は6%増加【香港―経済】
中国本土では10月1~8日の大型連休となった国慶節・中秋節連休が終了、本土からの来港者は前年同期に比べ6%増加した。10月10日付『星島日報』によると、昨年の連休は10月1~7日だったため今年は休みが1日多く、来港者数は
もっと読む顔認識でイミグレ通過、まずは空港で開始【香港―経済】
入境処が出境する外国人向けの自動化ゲートをイミグレーションに新たに設置、10月10日から運用を開始した。同日付香港各紙によると、自動化ゲートの通称は「離境易/スマートデパーチャー」。従来の「e―道」ゲートにスキャナーとカ
もっと読む旧政府庁舎を再開発したホテル、12月開業【香港―経済】
セントラルにあり、かつて香港特区政府の重要部門が置かれていたオフィスビル「美利大厦(Murray Building)」は再開発によって高級ホテルへ生まれ変わることが決まっているが、このほど従業員の募集が始まり、その待遇な
もっと読む香港の株式市況=10月10日【香港―経済】
10日の香港市場は値上がり。主要50銘柄で構成されるハンセン指数が前日比164.24ポイント(0.58%)高の28490.83ポイント、本土企業株で構成されるH株指数が33.38ポイント(0.29%)高の11418.76
もっと読む先週末の住宅市場、新築取引は18%減【香港―経済】
先週末(10月7~8日)の住宅市場では施政報告(施政方針演説)の発表を前に新築取引はやや減少した。9日付香港各紙によると、両日の新築物件の取引は約370件で、国慶節連休だった前週末(3日間)の約450件から18%減。うち
もっと読む