3日の香港市場は小幅高。主要50銘柄で構成されるハンセン指数が前日比84.97ポイント(0.30%)高の28603.61ポイント、本土企業株で構成されるH株指数が4.04ポイント(0.03%)高の11602.40ポイント
もっと読むタグ: 【香港―経済】
ビジネス環境ランキング、香港は5位に後退
世界銀行が11月1日に発表した2018年ビジネス環境ランキングで、香港は前年の4位から5位に後退した。2日付香港各紙によると、1位はニュージーランド、2位はシンガポール、3位はデンマーク、4位は韓国となっている。これは1
もっと読む観覧車の新料金、8割引きの20ドルへ
撤去の危機から一転、存続が決まった中環の大型観覧車「香港摩天輪」の概要が発表された。11月2日付香港各紙によると、これは新運営会社であるTECLがあきらかにしたもの。再開時期は機電工程署の認可待ちのため未定だが、年内の開
もっと読むMPF取り崩しによる住宅購入を検討
特区政府財経事務及庫務局の劉怡翔・局長は11月1日、立法会での答弁で強制積立年金(MPF)の積み立てを取り崩し初めての住宅購入に充てられるようにすることを検討していると明かした。2日付香港各紙によると、劉局長は「強制性公
もっと読む不動産取引、10月の登録件数は6.3%減
特区政府土地註冊処は11月2日、2017年10月の不動産取引の登録件数を発表した。住宅やオフィスなどを含む全体では7063件で、前月比6.3%減、前年同月比では17.5%減。取引高の合計は537億ドルで、前月比5.2%減
もっと読む香港の株式市況=11月2日
2日の香港市場は値下がり。主要50銘柄で構成されるハンセン指数が前日比75.42ポイント(0.26%)安の28518.64ポイント、本土企業株で構成されるH株指数が38.13ポイント(0.33%)安の11598.36ポイ
もっと読む微信支付が新機能発表、タクシーにも対応へ
すでに香港進出を果たしている騰訊(テンセント)傘下のWeChatペイ(微信支付)が、10月31日に新サービスの発表を行った。11月1日付香港各紙によると、新たに提供されるサービスは3点。一つ目は小規模店への対応。茶餐庁や
もっと読む9月の観光統計、来港者数は4.8%増
香港政府観光局(HKTB)が10月31日に発表した観光統計によると、2017年9月の来港者数は前年同月比4.8%増の延べ463万5161人だった。うち中国本土からの旅行者は前年同月比7.2%増の延べ357万2769人。最
もっと読む住宅価格指数、9月は18カ月連続の上昇
不動産評価や市場統計作成などを行う特区政府差餉物業估価署は10月31日、2017年9月の住宅価格指数(1999年を100とする)を発表した。9月の住宅価格指数は340.0(速報値)で、8月の339.1(修正値)から0.2
もっと読む香港の株式市況=11月1日
1日の香港市場は値上がり。主要50銘柄で構成されるハンセン指数が前日比348.52ポイント(1.23%)高の28594.06ポイント、本土企業株で構成されるH株指数が128.77ポイント(1.12%)高の11636.49
もっと読む