香港金融管理局(HKMA)は4月17日、香港ドル防衛のため3回の市場介入を行った。18日付香港各紙とによると、香港ドル相場が対米ドル・ペッグ制の許容変動幅の下限に迫ったため、HKMAは1日で3回にわたり米ドル売り・香港ド
もっと読むタグ: 【香港―経済】
中環の高級オフィス賃料、史上最高値を更新【香港―経済】
中環の高級オフィス賃貸料が史上最高値を更新したことが分かった。4月18日付香港各紙によると、これは不動産コンサルタントのクッシュマン・アンド・ウェイクフィールド(戴徳梁行)が、今年第1四半期の高級オフィスの平均賃貸料(1
もっと読む水道管破裂による漏水、5億ドル以上の損失【香港―経済】
公共インフラである水道管の破裂や損傷による漏水を水道代に換算した場合、5億3000ドルに上り、大きな無駄になっているという。4月18日付香港各紙によれば、政府申訴専員公署が水務暑の水道管に対するメンテナンスと危機処理の状
もっと読むマークス・アンド・スペンサー1号店が閉店【香港―経済】
チムサーチョイの海港城(ハーバーシティ)内にある英国系百貨店「マークス・アンド・スペンサー」が4月17日、閉店した。4月18日付香港各紙によれば、同店舗は1988年に香港に進出したマークス・アンド・スペンサーの香港1号店
もっと読むコンテナ取扱量、3月は7.4%減【香港―経済】
香港海運港口局は4月16日、香港の港湾コンテナ取扱量を発表した。2018年3月のコンテナ取扱量(見込み)は前年同月比7.4%減の160万2000TEU(20フィート標準コンテナ換算)となり、2カ月連続でマイナス成長、前月
もっと読む香港の株式市況=4月18日【香港―経済】
18日の香港市場は小幅に値上がり。主要50銘柄で構成されるハンセン指数が前日比221.50ポイント(0.74%)高の30284.25ポイント、本土企業株で構成される中国本土株指数(旧H株指数)が85.59ポイント(0.7
もっと読む香港ドル買い介入、4日間で133億ドル【香港―経済】
香港金融管理局(HKMA)が香港ドル防衛のため実施した市場介入は4月12~16日の4日間(取引日)で約133億ドルの規模に達した。17日付香港各紙とによると、香港ドル相場が対米ドル・ペッグ制の許容変動幅の下限に迫ったため
もっと読む香港の株式市況=4月17日【香港―経済】
17日の香港市場は値下がり。主要50銘柄で構成されるハンセン指数が前日比252.84ポイント(0.83%)安の30062.75ポイント、本土企業株で構成される中国本土株指数(旧H株指数)が107.65ポイント(0.90%
もっと読む資金流出、香港ドル買い介入100億ドル【香港―経済】
香港金融管理局(HKMA)が4月12~14日、香港ドル防衛のため実施した市場介入は約100億ドルの規模に達した。14~16日付香港各紙とによると、香港ドル相場が対米ドル・ペッグ制の許容変動幅の下限に迫ったため、HKMAは
もっと読む九龍バス、マレーシア製赤バスの新車両投入【香港―経済】
九龍バスが新車両の投入を発表した。4月16日付香港各紙によると、新車両は同社が「紅巴2.0」の愛称で呼んでいるもので、赤い塗装が施されたマレーシアの順豊客車(GML)製。以前の車両からの改良点は多いが、外見ではまず車体の
もっと読む