ITなど様々な分野の優れた人材を香港域外から呼び込むための新たなビザプログラムが開始されることが発表された。5月9日付香港各紙によると正式名称は「科技人才入境計画」。対象はAI、ビッグデータ、フィンテック、バイオなど7分
もっと読むタグ: 【香港―経済】
香港の株式市況=5月9日【香港―経済】
9日の香港市場は値上がり。主要50銘柄で構成されるハンセン指数が前日比133.33ポイント(0.44%)高の30536.14ポイント、本土企業株で構成される中国本土株指数(旧H株指数)が40.65ポイント(0.33%)高
もっと読む莎莎、メーデーの売り上げ34%増【香港―経済】
化粧品小売りの莎莎のメーデー連休の販売動向が発表された。5月8日付香港各紙によると、同社の香港マカオ地区の4月29日~5月1日分の売り上げは、具体的な額は明らかにされていないが前年同期比で34.4%も増加。中でもけん引役
もっと読む香港の株式市況=5月8日【香港―経済】
8日の香港市場は値上がり。主要50銘柄で構成されるハンセン指数が前日比408.55ポイント(1.36%)高の30402.81ポイント、本土企業株で構成される中国本土株指数(旧H株指数)が178.38ポイント(1.49%)
もっと読む4月の香港PMI、49.1に下落【香港―経済】
日本経済新聞社と金融統計機関IHSマーキットは5月4日、2018年4月の香港の購買担当者指数(PMI)を発表した。5日付香港各紙によると、4月のPMIは49.1で、3月の50.6から1.5ポイント下落。2カ月連続で下落し
もっと読む先週末の住宅市場、新築物件取引は半減【香港―経済】
先週末(5月5~6日)の住宅市場では新築物件の取引が半減した。7日付香港各紙によると、両日の新築物件の取引は約40件で、前週末の約88件に比べ約50%減となった。一方、中古物件の取引は、中原地産(センタライン・プロパティ
もっと読む香港の株式市況=5月7日【香港―経済】
週明け7日の香港市場は値上がり。主要50銘柄で構成されるハンセン指数が前営業日比67.76ポイント(0.23%)高の29994.26ポイント、本土企業株で構成される中国本土株指数(旧H株指数)が75.79ポイント(0.6
もっと読む小米、加重議決権株式で香港上場へ【香港―経済】
中国本土のスマホメーカーの小米が新規株式公開(IPO)に向けて、香港取引所(HKEX)に上場申請を行った。5月4日付香港各紙によると、早ければ6月にも上場するとみられ、調達総額はおよそ780億ドルと、今年の上場企業として
もっと読む納税者数、最多は年収20万~30万ドル【香港―経済】
最近は失業率の低水準が続き労働市場が良好といえるが、近年は年収が90万ドルを超える高所得者が増加傾向にあるという。5月3日付香港各紙が伝えた税務局の資料によると、2016/17年度の納税者数は176万5000人で、前年度
もっと読む香港の株式市況=5月4日【香港―経済】
4日の香港市場は値下がり。主要50銘柄で構成されるハンセン指数が前日比386.87ポイント(1.28%)安の29926.50ポイント、本土企業株で構成される中国本土株指数(旧H株指数)が128.24ポイント(1.07%)
もっと読む