休場明け23日の香港市場は値下がり。主要50銘柄で構成されるハンセン指数が前営業日比568.71ポイント(1.82%)安の30665.64ポイントと3日ぶりに反落し、本土企業株で構成される中国本土株指数(旧H株指数)は2
もっと読むタグ: 【香港―経済】
18年4月のCPI伸び率1.9%【香港―経済】
特区政府統計処が5月21日に発表した2018年4月の消費者物価指数(CPI)伸び率は前年同月比1.9%で、3月の伸び率2.6%に比べ縮小した。また、政府の一過性の措置による影響を除いたCPI伸び率(基本物価上昇率)は同2
もっと読む香港ドル買い介入、1日2回で60億ドル【香港―経済】
香港金融管理局(HKMA)は5月18日、2回にわたり香港ドル買いの市場介入を実施した。19~21日付香港各紙によると、HKMAは香港ドル相場が対米ドル・ペッグ制の許容変動幅の下限(1米ドル=7.8500ドル)に触れたため
もっと読む先週末の住宅市場、新築物件取引は横ばい【香港―経済】
先週末(5月19~20日)の住宅市場では新築物件の取引がほぼ横ばいとなった。21日付香港各紙によると、両日の新築物件の取引は約240件で、前週末の約238件とほぼ同じ。20日に売り出された将軍澳の「晉海2」が94件、屯門
もっと読む香港の株式市況=5月21日【香港―経済】
週明け21日の香港市場はまちまち。主要50銘柄で構成されるハンセン指数が前営業日比186.44ポイント(0.60%)高の31234.35ポイントと続伸する半面、本土企業株で構成される中国本土株指数(旧H株指数)は5.52
もっと読む資金流出、3夜連続で香港ドル買い介入【香港―経済】
香港金融管理局(HKMA)は5月17日夜、再び香港ドル防衛のための市場介入を実施した。18日付香港各紙によると、HKMAは香港ドル相場が対米ドル・ペッグ制の許容変動幅の下限(1米ドル=7.8500ドル)に触れたため、米ド
もっと読む火鍋の海底撈がIPOに向け上場申請【香港―経済】
火鍋チェーン店を手がける海底撈が新規株式公開(IPO)に向け5月17日に香港取引所(HKEX)に上場申請を行った。18日付香港各紙によると、主幹事は招銀国際とゴールドマンサックス。市場関係者の予想では、調達総額は46億8
もっと読む香港の株式市況=5月18日【香港―経済】
18日の香港市場は値上がり。主要50銘柄で構成されるハンセン指数が前日比105.76ポイント(0.34%)高の31047.91ポイント、本土企業株で構成される中国本土株指数(旧H株指数)が76.70ポイント(0.62%)
もっと読む金融管理局、2晩連続で香港ドル買い介入【香港―経済】
香港金融管理局(HKMA)は5月15~16日、再び香港ドル防衛のための市場介入を実施した。17日付香港各紙によると、香港ドルと米ドルの金利差拡大による資金流出で香港ドル相場が対米ドル・ペッグ制の許容変動幅の下限に触れたた
もっと読む公務員の給与、今年は4%超えか【香港―経済】
毎年、公務員の給与額について提言を行っている薪酬趨勢調査委員会が今年の昇給の目安を発表した。5月17日付香港各紙によると、これは民間企業112社のおよそ15万人分の給与動向を参考に算出されたもので、今年の目安は上層が4.
もっと読む