先週末(7月14~15日)の住宅市場では3カ所の大型物件が売り出されたため新築物件の取引が増加した。16日付香港各紙によると、新築物件の取引はわずか約400件で、前週末の約57件から約7倍。中でも大埔白石の「角雲匯」が1
もっと読むタグ: 【香港―経済】
ヤマト運輸、保冷倉庫仮ライセンスを取得【香港―経済】
ヤマト運輸(香港)は6月29日、特区政府食物環境衛生署が発行する保冷倉庫仮ライセンスを取得した。食の安心・安全を求める声が高まる中、今後は宅急便、ロジスティクス、保冷倉庫の一体化により日本の産地から香港のお届け先まで自社
もっと読む香港の株式市況=7月16日【香港―経済】
16日の香港市場はまちまち。主要50銘柄で構成されるハンセン指数が前営業日比14.22ポイント(0.05%)高の28539.66ポイントと小幅ながら3日続伸する半面、本土企業株で構成される中国本土株指数(旧H株指数)は4
もっと読む林鄭長官、域外からの住宅購入制限に言及【香港―経済】
林鄭月娥・行政長官は7月12日、立法会答弁に出席し、主に土地・住宅政策について議員の質疑に応答した。13日付香港各紙によると、新民党の葉劉淑儀(レジーナ・イップ)主席が住宅市場での購入制限を検討するよう要求すると、林鄭長
もっと読む香港の株式市況=7月13日【香港―経済】
13日の香港市場はまちまち。主要50銘柄で構成されるハンセン指数が前日比44.61ポイント(0.16%)高の28525.44ポイントと続伸する半面、本土企業株で構成される中国本土株指数(旧H株指数)は6.41ポイント(0
もっと読む家電リサイクル、小売商が無料で引き取り【香港―経済】
いよいよ8月1日から特定家電製品についてリサイクル手数料の徴収が始まり、生産者が政府環境局に1個あたり15~165のドルの手数料を納付する。7月12日付香港各紙によると、対象となるのはテレビ、冷蔵庫、洗濯器、エアコン、コ
もっと読む香港工業総会、貿易摩擦で8月に米国訪問【香港―経済】
香港工業総会の郭振華・主席は7月11日、米中の貿易摩擦に対処するため8月に訪米することを明らかにした。12日付香港各紙によると、工業総会は代表団を組織して特区政府の関連部門とともに米国に赴き、現地の経済団体と協力を討議す
もっと読む香港の株式市況=7月12日【香港―経済】
12日の香港市場は値上がり。主要50銘柄で構成されるハンセン指数が前日比169.14ポイント(0.60%)高の28480.83ポイントと3日ぶりに反発し、本土企業株で構成される中国本土株指数(旧H株指数)も94.60ポイ
もっと読むシェアサイクルのゴービーバイクが香港撤退【香港―経済】
香港でのシェアサイクルの先駆けだったゴービーバイクが、7月10日でサービスを終了することがわかった。11日付香港各紙によると、サービス終了の理由は、過去一年で黒字化を実現できなかったこと、自転車の修理コストが予想以上に負
もっと読む家賃相場、中原地産の統計で過去最高を更新【香港―経済】
不動産代理の中原地産(センタライン・プロパティー)の統計で6月の中古住宅の家賃相場が過去最高を更新したことが分かった。7月11日付香港各紙によると、同社が6月に新たに賃貸契約を交わした107大団地の平均家賃(実用面積1平
もっと読む