31日の香港市場は値下がり。主要50銘柄で構成されるハンセン指数が前日比275.50ポイント(0.98%)安の27888.55ポイントと続落し、本土企業株で構成される中国本土株指数(旧H株指数)は92.03ポイント(0.
もっと読むタグ: 【香港―経済】
粤港澳大湾区金融フォーラム、金融の統合へ【香港―経済】
香港中国企業協会、香港中資銀行業協会、中国銀行(香港)は8月29日、粤港澳大湾区金融フォーラムを開催した。30日付香港各紙によると、林鄭月娥・行政長官はスピーチで「大湾区の金融を統合し、広東省、香港、マカオの異なる制度に
もっと読む7月の小売り統計、総売上高は7.8%増【香港―経済】
特区政府統計処は8月30日、2018年7月の小売り統計を発表した。小売業総売上高は前年同月比7.8%増の389億ドル(速報値)、価格変動要因を考慮した小売業総販売量は同5.9%増。6月の小売業総売上高は前年同月比11.9
もっと読む香港の株式市況=8月30日【香港―経済】
30日の香港市場は値下がり。主要50銘柄で構成されるハンセン指数が前日比252.39ポイント(0.89%)安の28164.05ポイントと4日ぶりに反落し、本土企業株で構成される中国本土株指数(旧H株指数)が115.45ポ
もっと読む金融管理局の前総裁、土地供給の戦略提唱【香港―経済】
香港金融管理局(HKMA)の前総裁で行政会議メンバーの任志剛氏は8月28日、公式ブログで土地政策について意見を述べた。29日付香港各紙によると、任氏は土地開発・供給を行う「特殊目的会社」を設立し、外為基金に投じている財政
もっと読む香港ドル買い介入、2日間で146億ドル【香港―経済】
香港金融管理局(HKMA)は8月28日に再び香港ドル買いの市場介入を行った。29日付香港各紙によると、HKMAは香港ドル相場が引き続き対米ドル・ペッグ制の許容変動幅の下限(1米ドル=7.8500ドル)付近に張り付いていた
もっと読む香港の株式市況=8月29日【香港―経済】
29日の香港市場はまちまち。主要50銘柄で構成されるハンセン指数が前日比64.82ポイント(0.23%)高の28416.44ポイントと3日続伸する半面、本土企業株で構成される中国本土株指数(旧H株指数)は14.53ポイン
もっと読む香港の輸出総額、18年7月は10%増【香港―経済】
特区政府統計処は8月27日、2018年7月の貿易統計を発表した。輸出総額は前年同月比10.0%増の3591億ドル。輸入総額は同14.0%増の4062億ドル。貿易赤字は輸入総額の11.6%に当たる471億ドルだった。アジア
もっと読む水上バス導入へ、廃止航路の復活も【香港―経済】
特区政府運輸署が来年から新たに就航を予定しているフェリー航路2路線を発表、フェリー運営会社を対象とした入札を開始した。8月28日付香港各紙によると、新路線のひとつは観光客需要を見込んだ循環路線で、運輸署は「水上タクシー」
もっと読む香港ドル買い介入、8月に6回で225億ドル【香港―経済】
香港金融管理局(HKMA)は8月27日、再び香港ドル買い市場介入を行った。28日付香港各紙によると、HKMAは香港ドル相場が対米ドル・ペッグ制の許容変動幅の下限(1米ドル=7.8500ドル)に触れたため、香港時間午後5時
もっと読む