新年度の財政予算案が2月28日に発表されるのに向け、各政党からは市民への現金支給を要求する声が上がっている。21日付香港各紙によると、今年度財政では1300億ドル余りの財政黒字が見込まれており、香港工会連合会(工連会)は
もっと読むタグ: 【香港―政治】
旺角暴動、支持者や警官家族は陪審員免除【香港―政治】
高等法院(高等裁判所)で2月20日、2016年の春節(旧正月)に発生した旺角暴動で起訴された元「本土民主前線」スポークスマンの梁天●氏ら5人の裁判が正式に開審した。21日付香港各紙によると、裁判官は105人の陪審員候補か
もっと読む旧新華社香港支社の張浚生・副支社長が死去【香港―政治】
中央人民政府駐香港特区連絡弁公室(中連弁)の前身である新華社香港支社で返還前後に副支社長兼スポークスマンを務めた張浚生氏が2月19日に浙江省杭州市で死去した。享年82歳。20日付香港各紙によると、張氏は1985~98年の
もっと読む独立派、立法会選への異議申し立てで敗訴
独立派「香港民族党」の陳浩天・召集人は2月13日、2016年の立法会議員選挙に対する異議申し立ての訴訟で敗訴した。14日付香港各紙によると、陳氏は16年7月、選挙主任から「独立推進と基本法廃止を表明し、立法会条例第40条
もっと読む占拠行動発起人、起訴撤回申請認められず
西九龍裁判法院(地裁)は2月13日、「セントラル占拠行動」の発起人である戴耀廷氏ら3人とその他6人の起訴をめぐる法律争議について裁定を下した。14日付香港各紙によると、被告らは「公衆妨害共謀罪」「公衆妨害煽動罪」「他人が
もっと読む「一地両検」可決しなければ開通は無期延期【香港―政治】
立法会で2月12日、広州―香港間高速鉄道香港区間の「一地両検」実施に向けた現地立法について「広深港高鉄(一地両検)条例草案」委員会の第1回会議が行われた。13日付香港各紙によると、特区政府運輸及房屋局の陳帆・局長は草案審
もっと読む銅鑼湾書店店主「スウェーデンの駒にされた」【香港―政治】
中国政治書籍の専門書店「銅鑼湾書店」の店主だった桂民海(桂敏海)氏は2月9日、浙江省寧波市の拘置所で中国本土、香港、台湾のメディアの取材を受けた。10~11日付香港各紙によると、桂氏は1月、スウェーデン側の提案で病気の診
もっと読む司法長官への辞任要求デモ、700人が参加【香港―政治】
民主派団体の民間人権陣線は2月11日、鄭若●・司法長官の辞任を求めるデモ行進を行った。12日付香港各紙によると、デモ隊は湾仔からセントラルの律政中心まで行進。参加者は主催者発表で約1000人、警察の推計ではピーク時に70
もっと読む占拠行動の発起人、実刑免れる可能性も【香港―政治】
終審法院(最高裁判所)が先に「セントラル占拠行動」学生リーダー3人の実刑判決を覆したことで、政界では占拠行動発起人らも量刑が軽くなるとの見方が高まっている。2月9日付香港各紙によると、全国香港マカオ研究会理事で法律学者の
もっと読む香港衆志、今後は政党ではなく圧力団体に【香港―政治】
香港衆志の羅冠聡・主席と黄之鋒・秘書長は2月7日、商業電台の番組に出演し、同党の今後の方向性について語った。8日付香港各紙によると、同党の周庭氏が立法会補欠選挙の出馬資格を認められなかったことや、街頭抗争は禁固刑になりや
もっと読む