春節(旧正月)明けの年始には「利是(お年玉)」を配るしきたりがあるが、今年民間企業で職員に配られた利是の金額が分かった。2月21日付『香港経済日報』によると、香港上海銀行(HSBC)、恒生銀行、東亜銀行はいずれも20ドル
もっと読むタグ: 【香港―経済】
香港の株式市況=2月21日【香港―経済】
21日の香港市場は値上がり。主要51銘柄で構成されるハンセン指数が前日比558.26ポイント(1.81%)高の31431.89ポイント、本土企業株で構成されるH株指数が290.01ポイント(2.34%)高の12686.8
もっと読む春節の本土客の客足伸びる、小売業も好調【香港―経済】
今年の春節(旧正月)連休中に来港した中国本土客が昨年より増加したことがわかった。2月20日付香港各紙によると、これは入境事務処が旧暦大みそかから正月3日目にあたる4日間(2月15~18日)の来港者数を発表したもの。当該期
もっと読む春節連休の住宅市場、新築取引は25%減【香港―経済】
春節(旧正月)連休(2月16~19日)の住宅市場では、多くの市民が旅行に出掛けたため新築取引が昨年の旧正月連休に比べ減少した。20日付香港各紙によると、4連休の新築物件の取引は約15件で、前年同期(4連休)に比べ25%減
もっと読むコンテナ取扱量、1月は9.2%増【香港―経済】
香港海運港口局は2月15日、香港の港湾コンテナ取扱量を発表した。2018年1月のコンテナ取扱量(見込み)は前年同月比9.2%増の181万4000TEU(20フィート標準コンテナ換算)となり、3カ月連続のマイナス成長から伸
もっと読む香港の株式市況=2月20日【香港―経済】
春節(旧正月)連休明け20日の香港市場は値下がり。主要51銘柄で構成されるハンセン指数が前営業日比241.80ポイント(0.78%)安の30873.63ポイント、本土企業株で構成されるH株指数が138.64ポイント(1.
もっと読む春節に食べるダイコンもち、多くが値上げ
春節(旧正月)にはダイコンもちや中華風もちを食べる習慣があるが、今年は昨年よりも値段が上がっているという。2月14日付『香港経済日報』によると、同紙は先ごろ9つのブランドの18種類の商品の値段を比較。18種のうち、15種
もっと読む香港の株式市況=2月14日
14日の香港市場は値上がり。主要51銘柄で構成されるハンセン指数が前日比676.07ポイント(2.27%)高の30515.60ポイント、本土企業株で構成されるH株指数が256.48ポイント(2.14%)高の12260.9
もっと読むお年玉の予算は例年並み、過半数が20ドル【香港―経済】
もうすぐ春節(旧正月)だが、市民の過半数が「利是(お年玉)」の予算を例年とほぼ同じ1袋20ドルで考えていることが分かった。2月13日付『東方日報』などによると、香港研究協会が今年1月に15歳以上の市民1100人を対象に利
もっと読むバレンタインデー、最も人気は深紅のバラ【香港―経済】
2月14日はバレンタインデー。香港では多くの男性が女性に花を贈るが、今年はバレンタインデーが旧暦12月29日という年末商戦と重なるため、花屋のバレンタイン向けの花束の数は昨年に比べ3割少ないという。2月13日付香港各紙に
もっと読む