立法会の4議席の補欠選挙が3月11日に行われ、12日朝までに結果が発表された。特区政府の発表によると、直接選挙枠(3議席)では約90万4000人が投票し、投票率は約43%。2016年の改選の58.28%に比べ15ポイント
もっと読む投稿者: Yamamoto
立法会補選、非親政府派は否決権取り戻せず【香港―政治】
3月11日に行われた立法会補欠選挙では親政府派と非親政府派が2議席ずつ獲得。直接選挙枠では33議席(2議席は空席)のうち親政府派が17議席、非親政府派が16議席、職能別選挙枠では35議席のうち親政府派が25議席、非親政府
もっと読む立法会補選、「資格喪失」の争点に市民冷淡【香港―政治】
全国香港マカオ研究会の劉兆佳・副会長は3月12日、立法会補欠選挙の結果についてコメントした。同日付香港電台(RTHK)ニュースによると、劉副会長は今回の選挙で注目すべきは獲得議席ではなく直接選挙枠での民主派の優位性が低下
もっと読む先週末の住宅市場、新築取引は17倍【香港―経済】
先週末(3月10~11日)の住宅市場では新築物件取引が大幅に増加した。12日付香港各紙によると、両日の新築物件の取引は約800件で、前週末の約48件から約17倍。2016年9月以降で最も取引が多い週末となった。将軍澳の「
もっと読む香港の株式市況=3月12日【香港―経済】
週明け12日の香港市場は値上がり。主要50銘柄で構成されるハンセン指数が前営業日比598.12ポイント(1.93%)高の31594.33ポイント、本土企業株で構成される中国本土株指数(旧H株指数)が266.11ポイント(
もっと読む高齢者世帯30万戸、10年で67%の急増【香港―社会】
香港の高齢者人口が116万人に上り、高齢者のみの世帯が過去10年で67%も急増したことがわかった。3月10日付香港各紙によると、これは政府統計処が発表した2016年の人口動態に関するリポートであきらかになったもの。65歳
もっと読む屯門医院で児童や女性がわいせつ被害【香港―社会】
公営総合病院の屯門医院で1週間内に2件のわいせつ事件が起きていたことが分かった。3月12日付香港各紙によると、1件目は3月5日深夜1時ごろ発生。入院患者の女性(23歳)がCTスキャンを済ませてベッドに横になっていたところ
もっと読む人気ファッション「H&M」の試着室で盗撮【香港―社会】
人気のファストファッションの1つ、「H&M」で試着していた女性が盗撮被害に遭った。3月10日付『りんご日報』などによると、この女性(21歳)が3月8日に観塘のショッピングモール「apm」内の支店で商品を数枚試着していたと
もっと読む中国本土の株式市況=3月12日【中国―経済】
週明け12日の中国本土市場は値上がり。主要指標の上海総合指数は、前営業日比19.53ポイント(0.59%)高の3326.70ポイントと3日続伸した。2週ぶりの高値水準を回復している。上海A株指数も上昇し、20.34ポイン
もっと読む女の子のための漢方のライフスタイル【台湾―経済】
台湾発、アジアの女の子のための漢方のライフスタイルブランド「DAYLILY」(デイリリー) が、 3月3日に台北に1号店をプレオープンした。プレオープン期間は「オープン記念BOX」限定150セットと、台湾旅行には欠かせな
もっと読む