2018年も強気でいいの? 世界同時株高が続いている。NYダウは過去最長の記録、ITバブルの1990年から2000年に記録した上昇期間の更新にあと8カ月に迫リ、8月まで上昇すれば新記録達成となる。一方で株価の上昇を手
もっと読む投稿者: 坂口博之
既存ディスプレイ技術を代替しうるMicro LEDのポテンシャル
既存ディスプレイ技術を代替しうる Micro LEDのポテンシャル SMBC経済トピックスでは、アジア地域において注目されている産業や経済の動向を紹介します。今回のトピックスはMicro LEDです。足元で、液晶パネル
もっと読む12月1~14日のニュースから抜粋
■丸亀製麺、譚仔米線に続き三哥も買収 5月に「譚仔雲南米線」を傘下に収めたばかりの、「丸亀製麺」などを展開するトリドールホールディングスだが、同じルーツを持つ兄弟店も買収したことがわかった。12月2〜3日付香港各紙による
もっと読むフォーミュラE、2017-18シーズンが開幕
2017‐18シーズンが開幕 フォーミュラE 小林可夢偉が緊急スポット参戦 電気自動車(EV)で行われるフォーミュラカーレースの最高峰であるフォーミュラE 2017~18(第4シーズン)の開幕戦が2017年12月2、3
もっと読む《118》冒険と野心でいっぱいの子犬
2018年はめでたい戌年に 泥棒、暴れ者、おばか、そして悪い犬…こんな言葉を毎日連発し、恐らく2018年の元旦にもこれらの言葉と共に叫び声をあげているに違いない、めでたい戌年になるだろう、と信じているものの、昨年引き取っ
もっと読むアジア初出店の仏ビストロ
アジア初出店の仏ビストロ 世界5カ国に16店舗を展開し、フランス美食界をリードするシェフのYannick Alléno氏が、昨秋、アジア初出店となるビストロ「Terroir Parisien Hong Kong」をセント
もっと読む今年は戌年。小紙の正月号ではこれまで、新年にちなみ…
今年は戌年。小紙の正月号ではこれまで、新年にちなみ中国語のおめでたい言葉を紹介することも多かったが、十二支の中には成語がたくさん見つかる動物もある一方、ほとんどない動物も。編集時に苦労したのが、巳年、酉年、そして戌年だ。
もっと読む香港ポストPDF版2017年12月15日号
基本法23条の立法、中央高官が相次ぎ言及
中央高官が相次ぎ言及 基本法23条の立法 全国人民代表大会(全人代、国会に相当)常務委員会副秘書長兼基本法委員会主任の李飛氏が11月16日、香港で講演し「基本法は実施20年になるが、いまだ23条に基づく立法が実現していな
もっと読む香港新潟日本酒祭り
新潟県酒造組合、日本貿易振興機構(香港、新潟)および新潟市の共催で「香港新潟日本酒祭り」が11月3日に開催された。2013年に香港で開催されて以来、5回目となる。清酒試飲商談会には新潟県内から30蔵元、90銘柄が出展。今
もっと読む